Calendar

2025年4月のカレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Category

Recent Entries

Archives

菊池川安全協力会主催の情報化施工講習会に参加しました。

午前中は、「ゆめほたる」で日立建機様よりマシンガイダンス(MG)の技術について講習があり、午後から協力会会員の(株)中川組様が施工されている現場にて実機体験が行われました。

 

(主催者挨拶:菊池川安全協力会 緒方会長)

160804_1.JPG

(i-Construction について:菊池川河川事務所 田中副所長)

160804_2.JPG

(マシンガイダンスについて:日立建機日本株式会社 様)

160804_3.jpg

(実機体験)

160804_4.jpg

160804_5.jpg

2016.08.01

8月の朝礼を行いました。

20年勤めて頂いた永年勤続の表彰と、7月に竣工し工事評定点が優秀と認められた優良工事の表彰などを行いました。

 

160801_1.JPG

(永年勤続表彰)

160801_2.JPG

(優良工事表彰:主任技術者の里形さん)

160801_3.JPG

 

菊池川流域連携会議主催の「きくちがわカヌーにのってウォッチング」にスタッフとして参加しました。

菊池川流域連携会議は、地域のボランティア団体が集まり菊池川を拠点に、子供たちへの河川環境教育や河川の清掃など、菊池川流域での活動をされています。

当日は、小学4年生から中学2年生まで9名の参加者でした。

暑い中でしたが参加された子供たちもカヌーでの川下りや飛び込み、川流れなどとても楽しそうでした。

 

(準備状況)

160731_1.JPG

(オリエンテーション)

160731_2.JPG

(カヌーでの川下りと川流れ)

160731_3.JPG

160731_4.JPG

160731_5.JPG

160731_6.JPG

熊本日日新聞社様主催の「くまもとの企業見学バスツアー」が開催され、県内の大学生と関係者の方々に当社をご訪問頂きました。この日は当社を含めて3社見学されるとのことです。

 

見学された皆さんからも積極的にご質問頂き、当社にとっても貴重な機会となりました。

この見学会を通して大学生の皆さんに建設産業に関心をもっていただければ幸いです。

  

(見学会の実施状況)

〇本社にて社長より事業内容の説明と質疑応答

160730_1.JPG160730_2.JPGのサムネイル画像のサムネイル画像

160730_3.JPG

 

〇現場にて実機による情報化施工の見学

菊池川河川事務所玉名出張所 山本所長よりご挨拶と現場担当者よりICT建設機械についての説明

160730_4.JPG160730_5.JPG

160730_6.JPG

本日、14時より菊池市文化会館にて、熊本県建設業協会菊池支部主催の平成28年度第18回安全大会が開催されました。

大会では、模範KY活動や菊池労働基準監督署様と労働安全コンサルタント様による安全講話が行われました。

 

160728.JPG

本日、9時より近隣の建設会社様参加のもと、当社施工中の「大浜地区堤防整備その他工事」にて、ICT(情報通信技術)を活用した情報化施工の説明会を開催しました。

コマツレンタル(株)様協力のもと、マシンコントロール(バックホウ、ブルドーザ)や転圧管理システム(タイヤローラー)など、ICT建機の操作や活用法について説明して頂きました。

この説明会を通して一つでも課題が解決され、現場の生産性向上に役立てていただければ幸いです。

 

160728_1.JPG

160728_2.JPG

160728_3.JPG

菊池川河川事務所より平成28年度の国土交通行政功労表彰を頂きました。

〇若手優秀技術者:木庭正直(工事名:合志川下流地区河道整備工事)

〇若手現場技術者奨励賞:安徳泰広(工事名:平成27年度菊池川上流地区維持管理工事)

2人の若手が受賞の機会を頂きました、これもひとえにご協力頂いた取引業者様はじめ関係各位のご支援の賜物です。

 

160726_1.JPG

160726_2.JPG

160726_4表彰状(木庭).jpg

160726_3.JPG

160726_5表彰状(安徳).jpg

 

ページトップへ