Calendar

2025年4月のカレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Category

Recent Entries

Archives

熊本日日新聞社様のインターンシップに参加されている熊本学園大学一年生の中島さんが当社へ体験取材に来られました。

経営者へのインタビューや企業見学など取材をし、大学生がブライト企業の魅力を発見・発信するプロジェクトとのことです。

大学生の視点で様々な質問をいただくことで、あらためて自社の取組みについて見つめ直す機会となりました。

 

160907_1.JPG

160907_2.JPG

今年のインターンシップに九州測量専門学校より1名参加を頂きました。

今日から10月19日まで建設現場での就業体験を通して施工の方法や管理を学んでもらい専門知識のみならず、建設業のスケールの大きさやそこで働く人々のやりがいや誇りを肌で感じて頂きます。

初日は、本社にて研修を受けてもらい来週から3ヶ所の工事現場にて実習を行う予定です。

 

(社長より事業内容の説明)

CIMG2215.JPG

(生コンプラントでの製造現場実習)

CIMG2232.JPG

CIMG2240.JPG

CIMG2252.JPG

CIMG2261.JPG

CIMG2264.JPG

(工務部長より現場での安全管理についてと若手社員の経験談など)

CIMG2268.JPG

 

 

2016.09.01

9月の朝礼を行いました。

8月に竣工し工事評定点が優秀と認められた2件の優良工事の表彰と2名の辞令交付を行いました。

 

(毎月行う朝礼前の清掃活動)

160901_1.JPG

(会長挨拶)

160901_2.JPG

(優良工事表彰 2件)

160901_3.JPG

現場代理人として舗装工事を担当した入社3年目の堂下君)

160901_4.JPG

現場代理人として法面工事を担当した入社3年目の片岡君)

160901_5.JPG

毎年、先代の命日(8/18)に行っている恒例の奉仕活動を社員全員で行いました。

この活動も今年で33回目となります。午前6時から7時30分まで菊池市内の道路や河川、現在施工中の現場周辺でのゴミ拾いや除草作業などを行いました。

今年も無事に作業を終えることができました。作業に参加された皆さん、早朝よりお疲れ様でした。

 

160818_1.JPG160818_2.JPG

160818_3.JPG160818_4.JPG

160818_5.JPG160818_6.JPG

本年度の会社見学会に県内各地より3名の高校生が参加してくれました。

本社にて社長より弊社の紹介を行った後、菊池市や阿蘇市で施工している3ヶ所の現場見学を行いました。

これから社会人になる高校生に少しでも建設業の良さ、働くことの素晴らしさが伝わればと思います。

 

(社長より事業内容の説明)

160817_1.JPG

(菊池市旭志地内の法面工事見学)

160817_2.JPG

(阿蘇市乙姫地区の砂防工事見学)

160817_3.JPG

(菊池市立門地内の道路改良工事見学)

160817_4.JPG

平成28年度の熊本県建設業協会菊池支部での社会貢献事業に参加しました。
 
菊池支部では、平成18年から菊池市・合志市・菊陽町・大津町にて会員企業参加での奉仕作業を実施しされています。
菊池市市民広場にて午前9時に開会式が行われ、各地区担当者の指示の下、カーブミラーの清掃・点検・方向調整、側溝の土砂や雑草の除去清掃、空き缶などのゴミ拾いなどが行われました。
 
写真は、開会式と当社が参加しました菊池地区(七城)での作業状況です。

 

【開会式及び作業状況】

160810_3.JPG

(主催者挨拶:前川支部長)

160810_1.JPG

(来賓挨拶:県北広域本部 吉良土木部長)

160810_2.JPG

160810_4.JPG

「きくち夏まつり 2016」の白龍担ぎ手として、当社から15名ほどで参加しました。

昼間の雨のおかげで、昨年よりも今年は少しだけ涼しい気候のなか沢山のお客様がご来場され盛大に開催されました。

白龍は、夕方から始まり中央通りから市民広場へと練り歩きます。小学生による子白龍も披露されました。

担ぎ手の皆さん暑い中、大変お疲れ様でした。

 

160806_1.jpg

160806_2.jpg

ページトップへ