Calendar

2025年4月のカレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

Category

Recent Entries

Archives

熊本県県北広域本部の検査員と監督員立会いのもと、国道387号広域連携交付金(舗装補修)その2工事の竣工検査が行われました。

道路の延長や幅員、アスファルトの厚みなど現地で確認されていきます。

竣工検査も無事終わり、本件も無事故無災害で終えることができましたのも、関係各位と地元の皆様のご支援とご協力の賜物と心より感謝申し上げます。

 

170202_1.JPG

170202_2.JPG

170202_3.JPG

170202_4.JPG

2017.02.01

2月の朝礼を行いました。

昨年12月に竣工し工事評定点が優秀と認められた優良工事の表彰などを行いました。

 

170201_1.JPG

(優良工事表彰:現場代理人の福田さんと監理技術者の森下さん)

170201_2.JPG

水防災行事実行委員会主催の「水防災プロジェクト in 白川」にて、当社が施工中の白川河川工事での現場見学会が行われました。

このプロジェクトは、地域の防災・減災について学ぶことを目的に、NPO法人白川流域ネットワークや白川流域の関係機関によって計画されたもので、午前には防災に関する講演会、午後には数カ所での現場見学が実施されました。

写真は、熊本県より河川事業の説明と現場見学の状況です。

 

170129_1.JPG

170129_2.JPG

昨年度、施工しました熊本県発注の建築工事にて若手建設技術者の優良表彰を頂きました。

この制度は、県内の若手建設技術者の技術力及び意欲の向上を目的に、県内で工事成績評定点が優秀と認められた工事の若手(35歳未満)の現場代理人及び主任(監理)技術者を表彰されるものです。

受賞の機会を頂きましたのも、ひとえにご協力頂いた取引業者様はじめ関係各位のご支援の賜物です。

今回の受賞を機に、さらなる工事の安全と施工品質の向上に努めて参ります。

 

170123_1.JPG

 

1月の現場安全パトロールを行いました。

早朝より菊池市・山鹿市・熊本市などで施工している現場を巡回しました。

最低気温3℃前後と時折雪が舞うなか各現場では、体調の管理と安全作業に努めています。

今月は、26日にも行う予定です。

 

170120_1.JPG

170120_2.JPG

170120_3.JPG

170120_4.JPG

毎週水曜日、RKKにて放送されている「夢くまモン応援隊」に当社の若手社員片岡君が出演します。

今回の放送では、熊本地震での建設産業の取組みと、熊本県が取組まれている「つくる部」について紹介されます。

その中で、災害復旧の現場で働く若手技術者として、菊池阿蘇スカイラインの復旧現場での収録が行われました。

On air 情報:2月8日(水)午後7時50分~

 

(初めての撮影に終始緊張している片岡君)

CIMG3069.JPG

CIMG3074.JPG

(くまモンのおかげでようやく緊張がほぐれてきました)

CIMG3076.JPG

CIMG3102.JPG

新年明けましておめでとうございます。

本日より弊社の仕事始めとなります。

毎月行っているロードクリーンボランティアから始まり、朝礼、工事の安全と社員の健康を祈願して神社参拝を行いました。

 

(国道沿いでの清掃作業)

170105_1.JPG

(朝礼:会長・社長より年頭の挨拶)

170105_2.JPG

(朝礼後、全役職員にて菊池神社へ参拝に参りました) 

170105_3.JPG

 

旧年中は、格別のご厚情を賜り誠に感謝申し上げます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

ページトップへ