熊本河川国道事務所の検査員立会いのもと、熊本57号大津古城地区改良工事の竣工検査が行われました。
この現場では、大津地区にて国道57号北側復旧ルートに関連した砂防堰堤工事を行いました。
入社5年目の井手口君と新入社員の大塚君が測量や管理業務を担当し無事故無災害で竣工することができました。
関係各位と地元の皆様のご支援・ご協力の賜物と心より感謝申し上げます。
(書類検査状況)
(現場確認状況)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
熊本河川国道事務所の検査員立会いのもと、熊本57号大津古城地区改良工事の竣工検査が行われました。
この現場では、大津地区にて国道57号北側復旧ルートに関連した砂防堰堤工事を行いました。
入社5年目の井手口君と新入社員の大塚君が測量や管理業務を担当し無事故無災害で竣工することができました。
関係各位と地元の皆様のご支援・ご協力の賜物と心より感謝申し上げます。
(書類検査状況)
(現場確認状況)
熊本河川国道事務所の検査員立会いのもと、九州横断道(嘉島~山都)倉道地区改良21期工事の竣工検査が行われました。
この現場では、九州横断道の道路新設工事を行いました。
監理技術者の森下さん、初めて現場代理人に従事した西本君、担当技術者として新入社員の久木野君の3名が担当し無事故無災害で竣工することができました。
関係各位と地元の皆様のご支援・ご協力の賜物と心より感謝申し上げます。
(書類検査状況)
(安全教育でVRを活用)
ICT施工の3次元データを活用して、VRによる体感型の安全教育を実施。
検査官にも体験して頂きました。
(現場確認の状況)
菊池川流域連携会議主催の第3回菊池川流域の地域資源シンポジウムに参加しました。
昨年に続き第3回目となる今回は、"菊池川流域の豊かさを探る"をテーマに、NPO法人菊池川自然塾主宰 冨田克敏 氏より10年間継続されてきた菊池川自然塾の活動を通して、「菊池川流域の地下水資源と地形・地質」について基調報告を頂き、「菊池川流域の自然探訪のあゆみからみえてきたもの」と地域資源の活用についてパネルディスカッションが行われました。
【基調報告】
【パネルディスカッション】
コーディネイター
菊池川流域連携会議会長 井口圭祐 氏
パネリスト
NPO法人菊池川自然塾主宰 冨田克敏 氏
菊池川河川事務所調査課長 熊谷隆則 氏
熊本大学准教授 皆川朋子 氏
菊池川自然塾講師 森本弘毅 氏
3月18日(日)に菊池川流域連携会議主催による第3回菊池川流域の地域資源シンポジウムが開催されます。
このシンポジウムは、菊池川流域連携会議の構成団体であるNPO法人菊池川自然塾が活動10年の節目を迎えたことを記念し「菊池川自然塾10年のあゆみ」をテーマに、これまでの活動をとおして、地域の方々と菊池川流域の「地域資源」について理解を共有し、流域の活性化を考える機会となるよう企画されたものです。
菊池川流域の地域資源を再発見できる機会になると思いますので、多くの皆様の参加をお待ちしております。
日時 : 3月18日(日)14:00~17:20(受付開始 13:30)
会場 : 八千代座交流館
県北広域本部の検査員立会いのもと、原立門線防災・安全交付金(道路改良その1)工事の竣工検査が行われました。
この工事では、道路拡幅に伴う河川の護岸工事を行いました。
書類・現場とも問題なく終えることができましたのも、関係各位と地元の皆様のご支援・ご協力の賜物と心より感謝申し上げます。
(書類検査)
(現場立会)
(着工前)
(竣工後)
平成29年度2回目となる菊池川安全協力会による現場安全パトロールに参加しました。
今回は菊池地区の橋梁下部工の現場と植木地区の仮橋設置の現場にて安全パトロールが実施されました。
(開式:中川会長より挨拶)
(現場事務所にて工事内容の説明と事務所設置の点検)
(工事現場にて安全点検)
3月の朝礼を行いました。
今月、緒方建設に1名と砦農園に2名の方を新たな仲間として迎えました。
県内の建設工事の現場では、今年も多数の労働災害が発生しています、最後まで気を抜くことなく安全を最優先に努めてまいります。
(朝礼前のロードクリーンボランティア活動)
(全体朝礼)
(辞令交付)