熊本県庁にて平成30年度の熊本県優良工事の表彰を頂きました。
本年度は、舗装工事の部門にて表彰して頂き、役職員一同大変身の引き締まる思いです。
今後もなお一層の技術の研鑽と無事故無災害での施工に努めて参ります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
熊本県庁にて平成30年度の熊本県優良工事の表彰を頂きました。
本年度は、舗装工事の部門にて表彰して頂き、役職員一同大変身の引き締まる思いです。
今後もなお一層の技術の研鑽と無事故無災害での施工に努めて参ります。
8月の朝礼を行いました。
今月は、7月に国土交通省九州地方整備局と菊池川河川事務所、明日熊本県知事より優良施工の表彰を頂く3件の工事の表彰を行い、新たに緒方建材へ入社された岡山さんの辞令交付を行いました。
(国土交通省九州地方整備局長表彰の倉道地区工事)
表彰部門:ICT工事優秀施工業者
(国土交通省九州地方整備局菊池川河川事務所長表彰の中富地区工事)
表彰部門:ICT工事優秀施工業者・女性現場技術者奨励賞
(熊本県知事より優良工事表彰)
表彰部門:舗装工事
(緒方建材へ辞令交付の岡山さん)
本日、国土交通省九州地方整備局による工事成績優秀企業の認定式が執り行われ、弊社としては初めて認定を頂きました。
工事成績優秀企業とは、国土交通省九州地方整備局管内で発注された請負工事評定の平均点が80.0以上となった企業の中で要件を満たす企業のことです。
今後も地域を担う建設業としての初心を忘れず、施工技術の研鑽と無事故無災害に努めて参ります。
今年も、(一社)熊本県法面保護協会が主催されている「広葉樹の森」の除草作業に参加致しました。
平成20年11月に水源涵養植林が行われ、毎年2回除草作業が行われています。
今年も県内各地の会員企業から多くの方が参加されています。
参加された皆様、暑い中大変お疲れ様でした。
(一社)熊本県石綿撲滅対策研究会主催の平成30年度石綿除去飛散漏洩防止対策研修会に参加しました。
今回の研修では、熊本県、熊本労働局よりアスベストの対策及び石綿除去の現状、事前調査における留意点等についてと、株式会社藤林商会より除去工事の実例を交えた説明をして頂きました。
【主催者挨拶:藤永会長】
【熊本県よりアスベスト対策について講話】
【熊本労働局より事前調査について講話】
菊池川河川事務所より平成30年度の国土交通行政功労表彰を頂きました。
〇ICT工事優秀施工業者(工事名:中富地区河道掘削その他工事)
〇女性現場技術者奨励賞
ICT施工部門と同工事に担当技術者として配属されていた白川さんが、女性技術者として初めて受賞の機会を頂きました、これもひとえにご協力頂いた取引業者様はじめ関係各位のご支援の賜物です。
本日、14時より菊池市文化会館にて、熊本県建設業協会菊池支部主催の平成30年度第20回安全大会が開催されました。
大会では、模範KY活動や菊池労働基準監督署様による安全講話が行われました。